■2014年12月
■12月16日 18:30~ 46回目
今年最後の教室です。
ディアボロの「ジェノサイド」通称「ジェノ」と呼ばれる
離れ業をやっているUYくん。これはインパクト大の技です!
「インフィニティ」や、体の周りを回す「サン」のバリエーションも練習中。
YSさんの今年の集大成、ずっと練習しているバークスバレッジです。
冬はしばらく教室をお休みされる、ということで、
また来年の春、お待ちしています。
自主練習もしておいてくださいね!
SYくん、教室の備品として新規導入されたシェーカーカップです。
1個投げ、そして、2個同時投げ。…完璧。
失敗しても転がらないように、下にマットも敷いています。
ディアボロの足の周りやらを練習しているHRくん。
カスケードも着実に伸びているんです。
深呼吸をして、気を落ち着けて、カスケードに挑戦!
最高記録の19キャッチが出ました!
ディアボロはもちろん、ボールのカスケードもかなり安定してきているOYくん。
どれくらい続くか、カスケード耐久(エンデュランス)に挑戦してみました。
ほとんどその場を動くことなく、100キャッチ…、そして160キャッチ!
これだけ出来れば、他の技も練習していけます。まずは足の下から。
ディアボロの「ジェノサイド」通称「ジェノ」と呼ばれる
離れ業をやっているUYくん。これはインパクト大の技です!
「インフィニティ」や、体の周りを回す「サン」のバリエーションも練習中。
YSさんの今年の集大成、ずっと練習しているバークスバレッジです。
冬はしばらく教室をお休みされる、ということで、
また来年の春、お待ちしています。
自主練習もしておいてくださいね!
SYくん、教室の備品として新規導入されたシェーカーカップです。
1個投げ、そして、2個同時投げ。…完璧。
失敗しても転がらないように、下にマットも敷いています。
ディアボロの足の周りやらを練習しているHRくん。
カスケードも着実に伸びているんです。
深呼吸をして、気を落ち着けて、カスケードに挑戦!
最高記録の19キャッチが出ました!
ディアボロはもちろん、ボールのカスケードもかなり安定してきているOYくん。
どれくらい続くか、カスケード耐久(エンデュランス)に挑戦してみました。
ほとんどその場を動くことなく、100キャッチ…、そして160キャッチ!
これだけ出来れば、他の技も練習していけます。まずは足の下から。