■9月2日 15:30~ 41回目
大山崎ジャグリング教室に来ていたHYさんが体験に来てくれました。
実は昨年の大山崎ジャグリング教室にも来ていたHYさん。
カスケードの動画を撮ろうとカメラを向けると・・・
なんだか絶好調の回がいきなり撮れてしまいました。
本番に強いタイプ?!これからが楽しみです。
毎朝10分練習するようにし始めた、というKYさん。
これは素晴らしい習慣ですね!
ボールのオーバー・ザ・トップを3回。
左手からの練習もしました。
家では、足を動かさないでカスケードをやる
という練習をしてきてくれたTM君。
現在、最高28キャッチです。
シガーボックスでは中抜きに挑戦!
バシッと決まると気持ちいいですね。
MJさんのクラブの1アップ2アップ。
さすが、MJさん!
遠慮せずに投げて、思い切りがいいです。
5ボールは1投ずつ確認しました。
ジャネットさんのクラブパス4カウントを、正面から撮影。
安定して続いては いるのですが、実はよく見ると
「左手から右手へのスロー」が1投ごとに
「体の正面・右手の正面」へと交互に投げ分けてしまっています。
全てのスローを「右手の正面」の位置に投げるようにしないと
2カウントになった時に「体の正面」に投げたクラブが邪魔になり
続けることができなくなってしまうのです。
まずは4カウントで慣らしながらゆっくり修正しましょう。
実は昨年の大山崎ジャグリング教室にも来ていたHYさん。
カスケードの動画を撮ろうとカメラを向けると・・・
なんだか絶好調の回がいきなり撮れてしまいました。
本番に強いタイプ?!これからが楽しみです。
毎朝10分練習するようにし始めた、というKYさん。
これは素晴らしい習慣ですね!
ボールのオーバー・ザ・トップを3回。
左手からの練習もしました。
家では、足を動かさないでカスケードをやる
という練習をしてきてくれたTM君。
現在、最高28キャッチです。
シガーボックスでは中抜きに挑戦!
バシッと決まると気持ちいいですね。
MJさんのクラブの1アップ2アップ。
さすが、MJさん!
遠慮せずに投げて、思い切りがいいです。
5ボールは1投ずつ確認しました。
ジャネットさんのクラブパス4カウントを、正面から撮影。
安定して続いては いるのですが、実はよく見ると
「左手から右手へのスロー」が1投ごとに
「体の正面・右手の正面」へと交互に投げ分けてしまっています。
全てのスローを「右手の正面」の位置に投げるようにしないと
2カウントになった時に「体の正面」に投げたクラブが邪魔になり
続けることができなくなってしまうのです。
まずは4カウントで慣らしながらゆっくり修正しましょう。
■コメント
■コメントの投稿